今年は地震・・・原発事故と、大変な年となりました。
まだまだ復興や、心の傷が癒えるには時間が必要ですが、
少しでも皆さんが穏やかに年越しを迎えられたらと願っています。
今年は、私にとっても久しぶりに大変化の一年でした。
4月に鎌倉へ引越し。
5月に、にまめくん(ネコ)がうちの子となり、4年ぶりにネコとの共同生活スタート!
ネコを譲り受けたのをきっかけに、「チームねこ会議」というネコ保護団体のメンバーとなりました。
ギャラリーでの展示販売が4回。
初めてのデザフェスと、鎌人いち場へのイベント出展。
1年間での展示販売回数が、活動を始めて過去最高回数となり、
そして最後に、鎌倉での作品販売にも漕ぎ着けることができました!
今年立てた目標・・・「まめまめしく活動する」を達成できたのではないかと思います。
今年は、「石の上にも三年」という言葉が頭に浮かぶ年でした。といっても活動を始めてから3年以上経っているのですが、
ギャラリーの方から声をかけていただけるようになったり、仕事を少しもらえたりと、ようやく少し・・・ほんの少し
ですが、芽が出たというか、種くらいにはなったかな・・・!? と思っています。
これも、いつも隣で支えてくれる夫、皆さまのおかげです。
本当にありがとうございました。
来年は、今年の終わり頃に「コレ面白いかも♪」と思った「流木+フェルト羊毛の作品」をもっと作っていったり、
流木作品だけの展示販売をしてみたりしたいなと思ってしますので、よろしくお願いします!
それでは、よいお年を~(^0^)/
去年はお世話になりました
今年もねこ会議共々よろしくお願いします!
こんにちは
お久しぶりです。元気そうで良かったです。
子供達は最近ウサギを飼い始めよく遊んでいます。
お仕事も順調そうで頑張って下さい。
私の方も少しずつ活動の幅が広がってきています。パンフレットも今もう一度作りなおしている所です。
それではまだ寒い日が続きますが、お体には気をつけてがんばってください。
河口純子
キークパパさんへ☆
パパさん、一年お疲れ様でした。
こちらこそ、よろしくお願いしますね。
河口さんへ☆
こんにちは。
コメントありがとうございます。
ウサギを飼い始めたんですね!
私もウサギは大好きで、小学生のときは飼育係でウサギのお世話を
たくさんしていましたよ。
お仕事も順調ということで、なによりです。
寒い日が続きますね。がんばりましょう!!